建築家とつくる理想の家づくり 家・夢工房
建築家とつくる理想の家づくり 家・夢工房
建築家とつくる理想の家づくり 家・夢工房 資料請求

« 2010年12月 | メイン | 2011年02月 »

2011年01月 アーカイブ

2011年01月08日

あの建物は今・・・その2

徒然、建築散歩での写真です。
 
建築家・妹島和世さんの設計による、hhstyle.com 原宿本店
DVC00014h.jpg
 
・・・だった建物の、現在の姿。
建物は、その用途が変わることで、建築当初とは別のものになる・・・
という記事を以前に書きましたが、これも然り。
 
 
ヴィンテージマンションとして有名な、原宿のコープオリンピア
’60年代の建築当初からの姿を残していることが人気の理由ですが・・・
IMGP0059s.jpg
 
建替えの計画が有るとか無いとか。
 
 
こちら、代々木体育館は改修工事の真っ最中。
IMGP0061s.jpg
 
昭和の巨匠・丹下健三氏設計の建物は、この先も健在ということですね。
 

 
そういえば、家・夢工房ご近所の駒沢公園内の施設も同時期の建築物
ですが、時を同じくして改修工事をしていましたっけ。
P1180846s.jpg
  
 
渋谷ではこんな場面にも出会ったりして、時と街の移ろいを感じつつ・・・
いろんなことを考えつつ・・・IMGP0092s.jpg
 
今後も建築散歩は続きます、たぶん。

 

最後までお読みくださりありがとうございます!!
↓ ↓ ↓お帰りの前にぜひクリックで応援を!よろしくお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
☆今年も変わらぬ応援を、どうぞよろしくお願いします。 

☆こちら→ライブレポートも同様によろしくお願いいたします!
 
Follow us on Twitter !!
Twitterアカウントはこちら→ @ieyumekobo
 
 

2011年01月14日

ご当地標識!?と自転車

休日に出掛けてきた埼玉県内の、とある場所で・・・
こんなものを見かけました。
DVC00016hs.jpg
 
一旦停止の停止線を兼ねた路面標識!?
普及しているものなのでしょうか!?
目黒・世田谷近辺では、注意喚起のために何か光るものを埋め込んで
ある交差点などは見かけるのですが、こんなのは初めて見ました。
 
 
変わって、こちらは自転車・歩行者向けの標識、2種。
P1180541s%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%851.jpg
 
P1170503%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8As360.jpg
 
いずれも歩道に掲げられたものです。
本来・・・
”道路交通法上、自転車は軽車両と位置付けられ、歩道と車道の区別がある
ところでは車道を通行するのが原則であり、車道の左側(車両通行帯のない
道路では左側端)を通行しなければならない。” →警視庁
 
だそうですが、都市部では特に諸問題もあり・・・
↓ これが最新でしょうか?
道路交通法 「自転車広場」より
 
 
昨今は健康志向・エコ・不況などから自転車ブームで、
昨日もテレビ「カンブリア宮殿」で人気の自転車販売店社長が
出演していましたね。→サイクルベース「あさひ」
 
ご近所ではこんな話題もありました。
自由が丘経済新聞より「Nicole EuroCycle 駒沢」オープン
 
ここ駒沢・駒沢通りでは、自動車・自転車・ランナー・
散歩中の犬たち・・・
それぞれに違う速度、背丈の通行者がすれ違います。
気をつけて通行するようにしたいものです。
 
 
 
本日もお付き合いくださりありがとうございます!!
↓ ↓ ↓お帰りの前にぜひクリックで応援を!よろしくお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
☆今年も変わらぬ応援を、どうぞよろしくお願いします。 

☆こちら→ライブレポートもよろしくお願いいたします!
気になる最新記事はこちら↓
今日の空ご覧になりましたか?凄い雲です☆ 
”地震雲”とウワサの先日の空模様の写真を公開していますよ!
 
Follow us on Twitter !!
Twitterアカウントはこちら→ @ieyumekobo
 
 

2011年01月23日

2/11(金・祝)-13(日)建築家無料相談会&珪藻土ワークショップ開催!

早速ですが、↓ これは何でしょう!?
IMGP0037t_web.jpg
 
きれいな色の丸いもの・・・これは珪藻土の泥だんご。
ピカピカの泥だんご作り、というのが一時、話題になりましたが、
その珪藻土バージョンがこれです。
 
家・夢工房の恒例のイベント【建築家との家づくりカフェ】
同時開催のワークショップを行ないます!その名も・・・
【珪藻土のピカピカ泥だんごをつくろう】
小学生以上の方なら、どなたでもご参加いただけます。
 
 
そしてこちらは・・・
IMGP0014t_web.jpg

同じく珪藻土のワークショップ、小さなお子様でもご参加いただける
【珪藻土で手形アートをつくろう】 (サンプルは足形ですが! 笑)
 
これら、珪藻土のアート作品は、インテリアとしてお楽しみ
いただけるばかりでなく、珪藻土ならではの消臭・調湿効果も
期待できるのがポイントです☆この機会にぜひご参加ください!
ワークショプはいずれも、【建築家との家づくりカフェ】の
レギュラーイベント、(間取り道場・土地選びコンサルティング
個別相談会)に参加されたご家族の方は、なんと・・・
無料でご参加いただけます!
(ワークショップのみのご参加は、通常1,500円のところ・・・
ワンコイン500円!)

 
↓ 詳細は以下、リンクページをご覧ください!
【ワークショップ】
■珪藻土のピカピカ泥だんごをつくろう
■珪藻土で手形アートをつくろう

<講師:スタイル工房 佐藤眞 氏>
P1190390%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%B0%8F%E5%A1%97%E3%82%8A%E6%96%B9%E6%8C%87%E5%B0%8Es.jpg 

☆参加ご希望の方はホームページもしくはお電話で、家・夢工房まで
お申し込みください。
各日、限定10組様、先着順とさせていただきますので、お申し込みは
お早めにどうぞ!
 
 
さて、そして・・・家・夢工房のイベントのメインといえば、
もちろん家づくりの無料相談です。
ブログをご覧いただいている方々には、すでにお馴染みかもしれませんが、
ご相談に応じる建築家は、テレビ東京「完成! ドリームハウス」
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」などのテレビ番組や
「MyHOME+」「LiVES」 「モダンリビング」をはじめ住宅・建築雑誌など
各メディアでもお馴染みの人気建築家、才気あふれる建築家ばかり
です。
architects201102.jpg

具体的に新築や増改築・リフォームをご計画の方は もちろんのこと、
土地のご購入からお考えの方も、この機会にぜひお気軽にご参加
ください。
早い段階でのご相談ですと、より、様々なアドバイスが可能です!
どうぞ、本当に・・・お気軽にご来店くださいね!!


☆☆☆耳寄り情報!☆☆☆
<ご予約特典>
レギュラーイベント、家づくりのご相談にご予約のうえご来店の方、
限定20名様に雑誌「My HOME+」最新号vol.23をプレゼント!
(現在家づくりをご計画中で、アンケートにもれなくご記入
いただいた 方)

さて・・・
家・夢工房での建築家の設計・監理による納得価格で安心な家づくり
を、ご案内していくのが、経験豊富なプロデューサーです。
コストバランスやご家族間・建築家との調整役でもあるプロデューサー
の役割は、こちら「My HOME+」最新号vol.23をご覧になれば
きっと、追体験いただけることと思います。
 
ということで、ぜひせっかくですので早めにご予約いただいての
ご来店をお勧めいたします!!
 
 
↓ 詳細は以下、及びリンクページをご覧ください!
<建築家との家づくりカフェ>
日時:2/11(金・祝)-13(日) 10:00-18:00
場所:株式会社 家・夢工房 tel:03-5758-7861
(世田谷区駒沢5-8-3 駒沢公園ハウジングギャラリー隣 )
参加費:無料(事例集・DVDを差し上げます)

【レギュラーイベント】
■間取り道場・土地選びコンサルティング
■個別相談会
☆ご予約特典:先着20名様限定
雑誌「My HOME+」最新号vol.23をプレゼント!
(ご予約でのご来店の、現在家づくりをご計画中で、
アンケートにもれなくご記入いただいた方。一組様につき一冊)
<協力:My HOME+>

【展示コーナー】
人気シリーズCMでお馴染み、東京ガス製品の展示解説と
床暖房体感コーナー
※来場記念品一点プレゼント
(現在家づくりをご計画中で、アンケートにもれなくご記入いただいた 方)
<協賛:東京ガス>
 
 
皆様のご来店を、心よりお待ち申し上げております!!
 
 
今日も最後までお付き合いくださりありがとうございます!!
↓ ↓ ↓お帰りの前にぜひクリックで応援を!よろしくお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
☆今年も変わらぬ応援を、どうぞよろしくお願いします。 

☆こちら→ライブレポートもよろしくお願いいたします!
気になる最新記事はこちら↓
家・夢工房、先週から今週はこんな感じでした・・・ 
”地震雲”とウワサの先日の空模様の写真を公開していますよ!
 
Follow us on Twitter !!
Twitterアカウントはこちら→ @ieyumekobo